g F なぜ外国人を排斥すると日本人至上主義になるのですか?外国人が日本に移民してくるとどう考えても日本国民には実害しかないんですよ。まず日本人には人種に対する差別は昔からありません。世界で初めて人種差別撤廃を掲げたのは日本ですし。あなたがどちらの国の方かはわかりませんが戦後、日本は強国に都合のいいように扱われてきました。日本は外国に900兆円投資しています。1番多く世界のために投資しているのは日本です。日本は日本人の幸福のための国であって「移民を受け入れない日本は自分勝手だ!お前らみたいな役立たずは鎖国しても誰も困らない」みたいな言い方はやめていただけませんか?
g F 何、出鱈目言ってんだ?朝鮮出兵は、李氏朝鮮なんて雑魚で、日本軍が打ち破って、今の、38度線を越えるくらいまで攻めたぞ。明軍の援軍の所為で撤退しただけだぞ。後、日露戦争だって、ひとえに日英同盟が勝因って訳じゃないし…ネットや本で調べりゃ出てくるぞ。出直してこいカス。後、全盛期の明と、末期の清じゃ、話にならんだろ。馬鹿か?
時間ごとの戦況の変化、イギリス艦隊の動き等よく調べられていて、
アニメーションの船の動きまであってとても分かりやすい動画でした。
薩英戦争をこれほど詳細に知らなかったので勉強になりました。
本当に素晴らしい動画を作られた方の合戦歴史好きの熱意と努力とスキルに拍手です👏👏
イギリスを相手に一歩も引かなかった薩摩、島津家の時代の先を見ていた準備能力と侍魂は凄いです。
この薩英戦争でお互い侮れない相手だと知り、結果的に腑抜け幕府の倒幕にも繋がった事が面白い
鬼島津の魂は戦国時代から200年以上たった幕末でも生きていた
X Mr
島津家は歴史の長さでも天皇家の次点だから
鎌倉からだからな
硫黄島の戦いの日本軍主力も薩摩やのう!
@@3910-u6s マジ?
@@gwhym3997
そうやで
薩摩藩は事前にイギリス側の戦力と東インド会社の動向、すぐには増援艦隊が来ないことを琉球から情報を知ってた。和睦交渉も強気だったのは東インド会社から本国では艦隊派遣を議会で認めてないと知ってたから。無闇に強行な態度だったのではなく情報収集能力が高いおかげ。
このコメもっと伸びろ
薩摩はハニトラでも情報収取してたからね、すげえよ
薩摩は関ヶ原で上方の情勢に無知だったせいで負けて以来、江戸時代から諜報能力を強化したんだよな。
だから維新でもあれだけの働きができた。
この時代の日本人は本当に外交上手やな
島津斉彬の薫陶の賜物ですな。弟・久光とその子、藩主の茂久(忠義)も「してやったり」でしょう。
このあと賠償の話のはずが、薩摩からイギリスにアームストロング砲など大量の武器の購入って話になってニッコニコのイギリスが薩摩藩士の留学を受け入れるという。薩摩のしたたかさが怖いわ。
お互い血を流した薩摩と英国が、後に密接な関係になるというのも、歴史の面白さ…
弱卒に敬意を払う必要無いしな
敬意を勝ち取った後で無ければまともに交渉すらさせて貰えない
逆に血を流し合ってイギリスが薩摩強いから使える!って思ったんじゃ?
@@fk9005 そうそう
幕府がフランス寄りになったことも、薩摩とイギリスが手を組むこととなる遠因。
@@giantnioinoba2023 ただ下手したらお隣のお隣みたいになってたのかなぁ
まあ日本に資源なんて無いだろうし、プランテーションにも向かないなら、捨て駒として育てた方が良かったのかな
すごいよなぁ。日本対英国じゃなく、薩摩だけでやるんだからすごい。
それをいったら英国側も本国の支援なしで日本にいる艦隊だけで戦っとる
いや昔の日本は
今の県が一つの国のような存在だったんだぞ?
それぞれ潘ごとに法律も作ってたし、独自のお金も発行できて国境もあって軍隊も持ってた。
この戦いの後のニューヨークタイムズでは、「この戦争によって西洋人が学ぶべきことは、日本を侮るべきではないということだ。彼らは勇敢であり西欧式の武器や戦術にも予想外に長けていて、降伏させるのは難しい。英国は増援を送ったにもかかわらず、日本軍の勇猛さをくじくことはできなかった」
という記事が書かれるほど薩摩武士はエグい。
当時あれだけの領土を持ってたイギリスとよくやり合おうと思ったな
本気だったら間違いなく占領されてたぞ。
イギリスはなぜか日本に対して優しいから助かったが。
薩摩藩は世間知らずにもほどがある。
@@神国-c3c 甘いね😭
元々、アヘン戦争当時の清と同じように、イギリスは、強硬な態度だったよ
むしろ薩英戦争で、懐柔策に転じた。
薩摩でなくても日本は戦闘民族だからね、農民も戦うんだから怖い((( ;゚Д゚)))
@@神国-c3c
そんなことはない、日本を占領できるほど物量を運べない
だいたいそんなに金を賭ける利益がないからしない
世の中お金が全てだから
あの頃のイギリス艦隊では日本への陸戦は出来ないよ、つまり占領は無理
日本にいる外国人は人質に出きるしね
薩摩藩は先代島津斉彬公の時代に西洋式の工場を建てて軍備を整えていた。
単なる匹夫の勇では無い。
鹿児島県VS大英帝国とかいうパワーワード
ひとつの藩だけで外国一国と戦ったのは薩摩だけだよね
@@bou-t1492 良かった。英仏蘭米にボコされた長州藩はいなかったんだね!
Run Masa
連合国と戦った藩があってだな
大英帝国で草
Run Masa これはこれで間違ってはなくない?
相手の国への敬意がない外人が来るとこうなるんだろうな。
ヒント 移民政策
g F 移民には反対じゃけえ
g F 俺は普通の愛国心のある日本人だぞ。なんで移民政策って言っただけで在日だと思ったのか 過敏すぎん?
愛国心を持つことに「時代錯誤」は無いわ。
国民が自国を誇りに思わないで誰が日本を誇りに思うんや。
g F なぜ外国人を排斥すると日本人至上主義になるのですか?外国人が日本に移民してくるとどう考えても日本国民には実害しかないんですよ。まず日本人には人種に対する差別は昔からありません。世界で初めて人種差別撤廃を掲げたのは日本ですし。あなたがどちらの国の方かはわかりませんが戦後、日本は強国に都合のいいように扱われてきました。日本は外国に900兆円投資しています。1番多く世界のために投資しているのは日本です。日本は日本人の幸福のための国であって「移民を受け入れない日本は自分勝手だ!お前らみたいな役立たずは鎖国しても誰も困らない」みたいな言い方はやめていただけませんか?
「イギリス対鹿児島県」←この響きだけでもう面白い。
大英帝国対薩摩藩です😋 島津77万石で加賀百万石に次ぐ米所の大藩でしたね😏 さらに、薩摩藩の金山の産出量は佐渡島金山の2,3倍で幕府を凌駕しておりますね😋 鹿児島県は都道府県の末端の県に過ぎません。 薩摩藩と鹿児島県を同等に見なすことで齟齬を来して多く知識人が 歴史的な判断を間違っておりますね😢
@@user-nt2ns1qs8y 絵文字的にダルそうな人だなと思ったから無視してたんよ。
世界を睥睨した大英帝国のパ―マストン卿の恫喝外交が、世界で唯一薩摩藩に跳ね返されて通用しなかったこと😋 英国政府は敗北感を味わい、薩摩は列強諸国に瞠目されることになりましたね✌️
@@user-nt2ns1qs8y 薩摩藩は鹿児島領土と日向領の都城から佐土原藩(現宮崎市)を含む大藩でした🙏
薩摩はつわものやな!
戦国時代には文字通り最後の一兵まで戦うような薩摩武士が恫喝程度で降伏するわけがないんだよなあ
@唐揚げ推し 英国「ファ!?何か撃って来た!?」
幕末とは言え日本一のキチガイ藩に生半可な脅しが効くわけない・・・
豊臣秀吉「せやろか?」
qβ神の代理人 いや、太閤殿下は物量でねじ伏せただけじゃん!?
g F 何、出鱈目言ってんだ?朝鮮出兵は、李氏朝鮮なんて雑魚で、日本軍が打ち破って、今の、38度線を越えるくらいまで攻めたぞ。明軍の援軍の所為で撤退しただけだぞ。後、日露戦争だって、ひとえに日英同盟が勝因って訳じゃないし…ネットや本で調べりゃ出てくるぞ。出直してこいカス。後、全盛期の明と、末期の清じゃ、話にならんだろ。馬鹿か?
当時の薩摩は日本人からも一番クレイジーな藩と恐れられたくらいのゴリゴリの武闘藩だろ。
そこに神風まで吹いたら、さすがのイギリスでも勝てないよな。
今度は腰が 今の日本じゃ一つの県が武闘派って信じられないw
勝手な憶測やファンタジー信じるなよ
関ヶ原で島津は敗色濃厚と見極めると、退却に背を向けて引くのではなく
何と前進して正面突破を選んだ。このため参戦した1600名のうち生きて薩摩に
帰ったのは80名、つまり95%が戦死している。生きて帰った者は周りが
ばたばたと斃れていく壮絶な戦いぶりを涙なしに語ることは出来なかったという。
ちなみに帰国の途中、播磨灘(兵庫県沖)で難儀している薩摩軍を援けた
者があり、丸に十の家紋と島津の姓を与えられた。その子孫が島津製作所の
始祖となったと言われている。
イキリス
@@カルロスゴーン-u7y 好き
この砲台がやられたあとには薩摩剣士隼人まで戦闘準備してたんだから薩摩藩恐ろしいよね
日英じゃなくて薩英ってのがすげぇよなぁ。
明治政府の要職が薩摩とか一部の藩出身者ばかりだったけど、
これだけ気概が違い過ぎるとそれも当然かと思う。
というか日本を近代化させたのは薩摩と長州だし
明治政府の役人が殆ど薩摩出身になるのは当然かと
イギリス(超大国)対 薩摩藩(日本のごく一部)って考えるとまず規模が違いすぎて草
恐るべし薩摩藩
超大国のほんのほんのほんの一部だよ
まさかイギリス艦隊が、攻撃されるとは考えてもいなかった。機雷まで用意してるなんて.....
別にイギリスが国をあげて攻撃したわけでもないしなあ
イギリス本国の軍隊からしたら東アジアに派遣したほんの一部隊とアジア人との戦闘って感じでしょ
@@superchatoalien4905 ほんこれ
薩英戦争なんて大袈裟な名称付いてるけどただの小競り合いよね
@@superchatoalien4905 日本も一部だけどな
教科書では薩摩藩の敗戦になってますが鹿児島県の歴史では引き分けになってます。教科書より証拠が残ってる鹿児島県の歴史のほうが信ぴょう性が高いです。暇があるときは鹿児島市にある黎明館へ
やまけい いい情報をありがとうございます😊
某ウイルスがおさまったら、行こうと思います!!
yu an 頑張って行こうと思いますw
是非とも来てください。by鹿児島県民
休日なら行けそうby福岡
それよりも、一大名の薩摩藩が大英帝国にタイマン張る(笑)
薩摩の戦闘の歴史はどれもカオス
結構巻き込まれ系多いですね。
何かと死にすぎ😅
学生の頃はあまり気にならなかったけど、薩摩VS大英帝国って普通に狂ってるわなw
薩摩VS.大英艦隊(7隻)
ベトナムは列強の仏国と世界最強の米国を追い落とし、中国人民軍を撃退しておりますね✌️ 薩摩藩が蒸気船の兵站力の英国海兵隊に敗ける筈がありませんね❗️ボーア戦争を参考にして頂きたい👋
戦後教育の自虐史観の弊害で御座います😋 当時の英国東洋艦隊の蒸気船の兵站力で 、薩摩藩に勝てません❗️
@@msss80367席って普通に大艦隊やん
@@ChinesemomlovemassagingJapan
七隻に何人乗ってたんだろうね?
一方薩摩方は何人だったんだろう。
僕は調べる気はないのにでぜひ調べて欲しい。
有難うございます。非常に興味深かったです。
この後、力の差を痛感した薩摩はイギリスから技術を学び紡績機器を輸入して日本初の洋式紡績工場を建てる。
そしてこの紡績工場で学んだ人たちが全国に散り堺紡績場や富岡製糸場が作られた。
この外交力。今の日本にも見習ってもらいたい。
外交力があるから今の日本があるんだと思うよ。攻撃的な外交だけが正解じゃないお。
aa aa よ
@ポポTAKU うん、ありがとう。
おれもこの動画みるくらいだから、薩摩応援してるんだけどなー♪
もりぞーネイマールメッシ警察通報 アメポチ...
日本は外交下手だからね
非常によくわかりました。世界の情勢を知らない薩摩が英国へ仕掛けた無謀な戦争でないことが良くわかりました。暴風雨という神風がありましたが、良く準備をしてひるむことなく戦った、GOOD JOB!でした
動画主様。本当に素晴らしい動画でした。出来る限り、再生回数が伸びることを願っております。
世界最強クラスの大英帝国にオラオラでケンカ売るのマジかっけぇwww
うん、すげえ
それで撃退してるわけだから凄いよな
蛮勇が功を奏したんやろな
生麦事件は完全に日本人をなめてた。清国からきたばかりの赴任したばかりの英国人を先に来てた英国人が川崎大師に観光案内してた途中、清国は白人に何でもペコペコしてたから日本人も同じだと思い軽んじたんだろう!薩摩は日本でも戦の精神はやばいくらいの雄!そりょあ事件になる。
薩摩の精神を受け継いだ西郷も東郷平八郎も武士の中の武士だ
悲しいことに東アジア人で一括りにされるのは今も変わらない
力無くば虐げられるって事だな・・・
世界の3割(南北アメリカくらい)を支配中とか言う超超大国とガチンコで殴り合う薩摩さんヤベー
互いの実力を認めてダチになる胸熱展開すこ
「お前良い拳持ってんじゃねえか。」
「ふっ、お前もな」
的な?
ザコに敬意を払う必要はないね。
清とインドには武士が居なかった。
日本には武士が居た
これが領土を取られた国と取られなかった国の違いです。
北斗の拳の「強敵と書いて友と呼ぶ」とか魁!!男塾みたいな少年ジャンプ展開で草
英「薩摩、お前ら幕府なんかに負けるんじゃねーぞ?お前を倒すのは俺しかいねぇんだからな。」
しれっと踏み倒すのおもろい笑
「幕府から借りた負債を踏み倒した」って!
薩摩軍の強さって、尋常じゃなかったんだね。
戦前の軍部には薩摩藩出身者の軍属が多数採用されたことからもわかる!
島津が関ヶ原で東軍に突っ込んでいったの思い出したわ
敵国城下町焼き討ちが議会で問題にされるイギリスの文明度にも注目するべきか
立派だよね
なお、薩摩は借金を幕府から借りた上に自分たちの分は踏み倒す模様
とまちゃん 何だよ何か悪いかよ(薩摩思考
関西鹿児島サポ 薩摩は借金対応が得意みたいな感じがする(手段はめちゃくちゃ)
@@とまちゃん-o9b 薩摩としては支払う義理のない賠償金。でも幕府が勝手に立て替えて払っちゃった!そんなの知るか!ってことw
アームストロング砲とロケット砲の威力を観て、イギリスの実力を見抜いた島津公の世界観があったから、負け戦で無いからと言って更なる戦いを挑もうとしないで思いとどまった薩摩の決断が懸命だった。天候にも恵まれた幸運と彼我の軍事技術差を冷静に受け止め、冷徹に交渉した薩摩人に敬意。
ロケット砲?
イギリス側の増援は無いと
予め薩摩は把握してたらしいね
ただアームストロング砲は凄いな(汗)
意地の薩摩
忖度などは通用しません
戦で死ぬ事が名誉である侍ってある意味無敵だよな。
死を恐れない敵が1番怖い。
英国はバーサーカーに喧嘩を売ってしまった
薩摩VSイギリスの戦いで、損したのは幕府ってのが面白いな
なんかすごい薩摩藩は戦いが好きで、どんなに無謀でも関係なしに突き進んでいくように捉えている人が多くいるようだけど、早くから欧米と正面から戦っても勝てないことは理解していた上で、確実に戦える機会をうかがって望んだのだと思う。そういった自局を見極める冷静さと、古くから残る武士の精神があいまってなせたことだと思う。なんかすごく薩摩を武闘派にしようとするストーリーも多くて、歴史を正しく認識することにつながらないと思う。
薩摩隼人として先人たちの歴史は本当に誇らしいです。
鹿児島市に来たら、砲台跡も観光コースに入れて欲しいなぁ。
歴史好きならば、海を眺めながら妄想に浸れる素敵な場所に違いない。
結構中心街に近いですよ。
中学時代、イギリスと日本の一地方の戦争だから薩摩があっさり敗れたって教わったんだけど大間違いだった。当時の先生はその後校長にまで出世。おかしなもんだ。
@child Mr 凄いですね!
child Mr 僕が無知なだけかもしれませんが、最近反日の意見は
公では聞きませんね。現在の日本の教科書もそこまで反日では
無いと感じます。反日の考え方は最近見直されているのでしょうか?。
@@焼肉師匠-m3u
韓国の慰安婦は反日教育から作り出した真実だと思います
@綾小路清隆 おっしゃる通り。数年前に朝日がしれっと嘘を謝罪し幕引き図ったけど時すでに遅し。韓国が国を挙げてプロパガンダを展開。訳の分からない銅像を各国に建てていますね。何も知らない純粋な人たちが見たら、哀しいけど、信じてしまうと思うな。今は徴用工銅像も・・・。
証拠もしっかり残っていて100%史実であるライダイハンは知らぬ存ぜぬ・・・。韓国とは断交でいいと思うけどね。
朝日新聞って戦前はみんなを煽って戦争させて、終わったら今度は反日するっていうね
勉強になった!ありがとう。
再うPお疲れです。歴史書の多くはこの戦争は薩摩のボロ負けで、ある本によれば英国軍に上陸されて城下町が放火されたとまで書かれてますが、実際は上陸どころか英国は散々な目に遭ってたんですな。如何に史実が捻じ曲げられてるか良く解ります。それと幕府側の軟弱外交に比べて薩摩藩の強硬でしたたかな素晴らしい外交には関心します。日本が植民地に成らなかった理由が解ったような。
どの説が本当かなんて分からないでしょうね。
引き分け的な感じ?知らんけど。
@あ んなことしたら世界中から総スカン食らうわ。笑
当たり前の皆知ってる話しをしますけど、自民党のやり方色々いわれます。政権かわっても絶対いわれます。
あのね、与党を野党が責めるのは自分の主力有権者の為なんです。
だからといって国をどうでもいいとは思っていませんよ。(ほとんどの議員が)
で、この動画の話に戻しても同じことです。
自分が、国をおさめる人間だとして圧倒的に、財力、火力、物力、他諸国からの信頼、考えたら戦争するなってなりますから。
ならないなら頭おかしいかアホです。
本気だされたらこのころの日本なんてイチコロよ?
このこの日本武器どうしてる?
日本は舐められまくっていつでもやれるから今わざわざやらずとも他の近隣国や、植民地に力いれるでしょ。
たまたま運が良かったくらいなもんよ
英國在19世紀,打了三場難忘的戰爭,一是與祖魯族的敗戰。二是 在征服西藏時,被圖博人用落後的武器擊退,最後增兵後才征服西藏。
第三就是這場薩英戰爭,雖然戰勝,但英軍初期被薩摩的海防砲火擊退。對於薩摩番的砲火精準感到訝異!
戦わなければその強さを相手にわからせることはできない。
この一戦で欧州が日本は武力では無理と印象ずけた、
薩摩が日本の権威を保った功績は大きい
たまたま事件の下手人が薩摩でだったがイギリスはこのレベルの軍隊が日本全国に居ると思ったんだろうな。そりゃ武力制圧は諦めますわ……
@@さくさくパンダ-y7f そもそも大名行列を割っただけで斬り殺す武士なんて薩摩藩しかおらん
別に印象付けてない
いろんな国に軍隊派遣してたから極東の国にいちいち構ってる余裕なかっただけ
アメリカも絶賛南北戦争中だったしな
@@さくさくパンダ-y7f たしかに
全滅させるよりも多少生き残らせた方が相手の戦意を削げる良い例
なんならわざと逃したまであるのが恐ろしい
蒙古襲来といい薩英戦争と言いことごとく天が味方してて凄い
元とも割と地理や天候の味方多い
日本はいつも自然に破壊されてるんだから
自然が日本人の味方するのは当然。
日本は『神國』だから、日本の神々が護られるのです!
日本は神國だから、日本の神々は日本を護られるのです!
9:35 ここで沖小島ー燃崎間に直進していて薩摩側が大勝利を収めていたらどうなってたんだ
レースホースが突っ込んできて、端艇が降ろされた時の陸戦は必至と見られる時が一番のピークだな。
まぁ薩摩としては船にいられるより陸戦の方が圧倒的にやりやすくて、倒せる自信はあっただろうけど。
白人の海賊ぶりに怒りを覚える。
昔の日本人は気骨あるね。
白人って一括りにすんのやめろよ
バカバカしい
んなもんキリないでしょ
当時は黒人差別が正当化されてた時代。
文句言ってもきりない。
1870年以降は帝国主義が認識されてたみたいだし、力を背景に動いてた時期。
上流貴族はアヘン戦争(1840-1842)でやり過ぎと少し反省してたみたいだが、軍隊はどうだか。
朝鮮も夷敵を排除する方針だったが、力関係を知らないとね。
早くに西洋の力を知り、日本全体としては結果的に良かったかと。
日本人が北朝鮮に怒るようなもんでしょ
イギリス人からしたら自国民が殺されたんだから当たり前
鹿児島市の海沿いに新しいスタジアムが出来たらこけら落としは鹿児島ユナイテッドFCとマンチェスターユナイテッドの薩英戦争ユナイテッドダービー。
幕末って近代化した西洋と前近代の日本の衝突という側面でも見ても面白いよな。
日本の中でも薩摩藩士位だろうねここまで徹底交戦するのいや一圧巻
いやあああ!!ありがとうございます😊チャンネル登録します。
ナレーションいいじゃん
仲良くなってしまった為に明治維新に繋がってしまったのか。
結局一人負けの幕府
なんでこれが負け戦って教わったんだろ…
日本の 自虐史によるものではないでしょうか? そもそも 生麦事件だって イギリス人の 法律違反(法律ではないが・・)によるものなのに 日本人が野蛮であるような 印象を与える 教科書の作りになっていたね 今は まだ 中立になってきた気がするが まだ 日本のことを 落として 記載する教科書が ありますね
@@kazutchi1910 こういうキチガイみたいな文章書く奴なんなんだ
@@桐-n3f キーボードに。と、が無いんだろ許したれ
@@velelimaka9040 致命的 な 欠陥 過ぎて 草
veleli maka お前らは 馬鹿だから が 見えないなんだよ!
馬鹿には 絶対 見えないからね
薩摩のみならず元寇を戦い抜いた博多の武士といい九州は気合い入った人が多かったんですね~
おいおい教科書では負けたって書いてあったのに引き分けかイギリスの負けやん。日本の教科書ちゃんは毎回洗脳してんねえ
僕も教師に薩摩大敗と教えられました。
山川出版社の日本史の教科書には薩英戦争で負けたとは書かれてはいないし、用語集の方にはちゃんと、「双方ともかなりの被害を受け、講和が成立。」と明記されているよ。
どの教科書を使ってるのかわからないけど、もしお金に余裕があるなら山川出版社のものを使うことをお勧めする。
@@ヨキメド 山川が1番スタンダードな教科書だしな
上智の過去問解いていた時に図が引用されてて驚いたわ
ヨキメド 書かれてないのを言われても、過去にそう教わった事だしなあ…そもそも真反対の結論を書いてる教科書が共在してる教科書業界の情けなさを憂う。コメント見てると負けと教わってる人が多そうだしね。子供の時の教育は潜在意識にモロに影響しますよ
@@TheShin1111 俺山川と他の公選教科書3冊持ってるけどそんなふうに書いてある教科書見たことないんだけど
どこの会社のだか教えて貰える?
それに奇襲プラス天候大荒れという非常に地上側に有利なシチュで城下町の10分の1焼かれて集成館壊滅して見舞金払って犯人追及と賞金をバックレようという戦争目的果たせなかったんだから勝ちと評価されることは決してないし負けとされても仕方ないでしょ
戦闘に勝ったから戦争に勝ったとかいう幼稚な歴史観持ってるのなら日中戦争の結果にも文句つけてほら
それに薩摩は薩英戦争の戦闘が終わったあと薩摩の役人の間では城下町を移設しようって話が出てたからな
墳墓の地を捨てるのかって批判に対して昔の称徳天皇の様に島津家に縁がある寺社のおみくじを悪用する惨めな様晒してまで移設しようとしてるのは戦闘に勝ったからなんですかね?
薩英戦争のおかげでイギリスが薩摩力を認め後に武器提供に繋がるから無駄ではないよね
紳士「日本はチョロいからな。世界に冠たる大英帝国に歯向かうなんてことはない」
薩摩「チェストォォォ!!」
紳士「!?!!?!?!!?」
@child Mr 海賊は海賊でいたけど、紳士もいるよ。二枚舌でやること鬼畜だけどね。
@@大漁古院 同列(同じ貴族、同じ白人列強国とか)と認めた相手に対しては紳士、それ以外に対しては単なるバーバリアン。
しまずすげえ
世界の26%を支配した大英帝国を相手にこれは凄すぎる!大久保利通のオデタイ作戦とか有名だけど何にしろ凄いよね!
船を拿捕し穴を開けて燃やしたら
そりゃ宣戦布告と見なされるよ
流石は鹿児島!私は大隅ですけど・・・
サバイバー和己 それでも薩摩の血(気性)は流れてますよ💪
これでイギリスは日本に舐めて掛からないようになったし、それでも1部隊vs本土ありきの全軍とは思えないほど英軍は発達した技術のすごい力を発揮して薩摩内でも海外の技術の恐ろしさを知り、その後お互いが貿易するっていう、個人的には割と良さげな出来事なんじゃないかと思っている
当時イケイケのイギリス艦隊をぶっ潰した薩摩藩すごすぎだろ。
大西洋艦隊はイケイケだろうけど極東艦隊はお下がりの砲艦ばっかりだが??🤨
@@yuki_1589 論点そこじゃなくて草
@@yuki_1589 きしょくて草
極東のちょい前までちょんまげして刀握ってた国の一組織に苦戦...
@@Ilmagodi 中国の植民地競争の片手間て来たんだからそんなもんだろ。
大名行列に参入したって……
日本に来るなら犯罪とかを認知してもらいたい。
それがまかり通っていたのが明治前です。
この時代ってちゃんとした法律とかなかったし仕方なかったと思うで
そりゃあ開国直後だったからな
サムライのパレードかとおもったらバーバリアンの行進だったのが運の尽き
治外法権の時代
今で言えばアメリカ海軍海兵隊VS鹿児島県庁職員と鹿児島県農業従事者との戦いですから、鹿児島人はすごいと思います。
ヤバすぎて草
大砲撃ちまくる農業のおじちゃん怖
鹿児島県人はターミネーターか? 撃たれても立ち向かって行った。それを見た英国人は心から恐れた。怖かった。日本人は我々とは違う。
例えが酷いがクソワロタ
その後鹿児島県庁職員がアメリカから武器弾薬購入して日本政府を転覆するまで行くんだからやべーよ🤔
関ヶ原の島津の退き口から200年後の話からして歴史は面白い
進撃して来た明軍を1万を島津兵100人で
防ぐ話もヤバいww
なんで県庁職員と農業従事者になるのかが純粋に分からん
そもそも軍じゃないじゃん
単純に藩と県て同列に扱われんくない?
阿片戦争の時みたいになると思ったんやろうなぁ……
元寇追い払ったんと同じ構図やな。
薩摩強すぎるwww
ブリカス…‼️
ここでも健在ですね‼️
ちぇすとー。
薩摩武士をナメたらどうなるかぁー!
英国の心胆を寒からしめた一戦。
薩摩武士の気概というものを切々と感じますね。
薩摩の統率力強すぎる
誇らしい歴史
和解してサツマ(みかん)がイギリスに伝わったの好き
薩摩、鹿児島の男らの誇りだな。
踏み倒しました。
幕府『!!!!』
何て言うかな・・殴り合いやってそして仲良しになる。
良い話だw
20200119 07:36
昨日の敵は今日の友って感じですかね・・・
アップありがとうございます。
きのう敵は今日の友本当に良かった。
さすが元を破っただけのことはあるな薩摩人
鹿児島の人は勇猛で上下関係を重んじるイメージがある。
うぅーん
とてもわかり易い動画と解説
しかし最後のガンダムには笑った
(^o^)
双方とも譲らず降伏することなく戦闘が終結したので,引き分けでしょうね。
しかし,当時の大英帝国を相手に,生麦事件から戦後交渉まで,一歩も譲らなかった薩摩武士は偉大ですね。
それですね。人間としての体格差は現代以上だったでしょうし、彼らのアジア人を見下し威張り散らした態度、それにあの軍装備、そういった外見的なところに臆したり阿ることなく、堂々と渡り合い一歩も引かないどころか、着地点までしっかり漕ぎつけたところ、本当に素晴らしい先人です。
また、戦った相手を正当に研究・評価して、軍艦を購入したり、のちには幕府の許可を得ずに留学生を派遣して人材育成に励んだり・・・、そのしたたかさにも感嘆しました。
前の薩英戦争の動画が見たいですね!!!
やっぱりぶん殴るって大事だよね
生麦の現場にいた大久保利通は幕府の弱腰を最初から見てきてるから討幕したくもなるよね。藩主の乗った籠の直前まで日本人に文句垂れ流しながら堂々と馬に乗って乗り入れてくるんだからそりゃあ斬られるわ。因みに斬り殺された人は英国でもろくでなしで有名だったらしい。アイツの最後はろくなことにはならんと言われてた。そして諸外国でも日本の対応は妥当であるという見方が強い。それにしても薩摩の対応は見事。明治維新はテロとかいう奴もいるが時の天皇も生麦に関しては薩摩見事と大評価してるよね。
そもそも英国艦隊は補給できないんだから、砲台は壊せても、その後はどうあがいても勝てるわけがない。
日本国という国の一部である藩(県)が世界中に植民地を持つ大国に挑む勇気がとってもすごい。これが大和魂なんだね。日本武士は最強すぎる!カミカゼはここにも吹いたんだね
世界トップクラスの海軍vs日本のたった一個の藩
交戦の相手国と後には友好関係を築くという先人の方向転換の機敏さに感心してしまいます。のちにイギリスとは同盟を結ぶことになり学ぶべきことが多い国とうまく付き合うというところは今も同じか。
薩摩は敵は射程外から攻めてくると考え真ん中辺に機雷を用意したが、なめて沿岸沿いに来たので熾烈な射撃戦となる。
機雷原に誘い込めて沈没艦でも出てたら大事になっていたのかな。
何と言う薩摩藩の小気味良さ!中国との交渉で「東洋人なんて恫喝すればイチコロ」と思っていた英国艦隊にしてみれば、そりゃそりゃ驚いたことでしょう(笑)
最後の借金踏み倒しは草
この頃から機雷なんてあったのか
機雷の存在にビックリだけども、それ以上に惜しかったよね。
木製の箱に爆薬を詰めて油紙とロウで密閉。
着火は電気式で、海岸までロウで絶縁した銅線を引いていた。
薩摩藩オリジナルの機械水雷。
略して機雷。
九州男児と呼ばれるようになったのは、コレがあったからです。
何がやべえってイギリスの先見の明だよな
イギリスは歴史的に組む相手を間違えたことがないんだよな。
この時代の薩摩の陰キャは地獄だったろうな。
物心付く前から本当のスパルタ教育されてるから陰キャになりようがない気がしないでもない
星人ポイポイ 薩摩の陰キャはそこら辺の陽キャトップと同じくらい
子供の喧嘩が奨励されている国だから自然皆ジャイアンみたいになる。
大久保利通みたいな政治に強い人間が出たのが不思議なくらい。
この頃の薩摩藩は日本で4位ぐらいに人口を持ってたから
そもそも他の藩と違って国力もあった
言うてインテリ武家の一部は陰キャやったんやないか
あんな海峡に突入はいくらなんでも無理だって…
しかもそこ島津の本拠地…